富士
2002年11月28日は、やっぱり美しい。
空気が綺麗になって来ると、最寄り駅のホームから富士山が見える事がある。
雑多に立ち並ぶビルやマンションの隙間から・・・。
久しぶりの快晴で、風が強かった事もあって、上空の塵やゴミがなくなったらしい。
すっかり裾野近くまで雪化粧した富士。
とっても大きく見えた。
電車なんか乗らないで、そのままホームで見ていたかったなぁ〜。
あぁ・・・寺でも行って、ぼんやりしたい・・・・。
私ってば基本が煩悩の塊なのに、なんで、神社仏閣・仏に菩薩とか好きなんだろうな・・・。
ま、どんなに好きでも「煩悩退散」に至る事は死ぬまでないんだろうけどな。
うちに来る加藤くん。(三菱ふそう川崎様)
一応、強気な感じで、うちの投手陣にしては珍しく「シンカー」を持っている。
木塚くんももってますけどね。
そして・・・ほとんど記憶にないし、実際片手で足りるしか投げてないんだろうけど、竹下さんも・・・。
その加藤くん。
「清原さんでも内角を責めますよ!そうでないと抑えられませんから!」
と、とってもステキなコメントをしておりましたね!
是非、その言葉、帽子のつばの裏側にも書いておいて頂いて常に心掛けて頂きたい。と思います。
しかし・・・
社内での仇名は・・・・・・
「口だけえなり」
微妙。
でも、ネタとしては、美味しめ。
なので、やっぱり楽しみ。
YSさんの泉くん。
面構えが好き。
しかも瀬谷。って・・・私ってばとっても親近感増。
君みたいな子は大好きなのよぉ〜!
ちょっとワルかったりヤンキーだった子は大好きです。
私はそうではないのに、良く間違われてたけどな・・・。
実家の田舎の駅で、ロクに話した事もない後輩とたまたま出会って「お帰りなさい。姐御」と改札出た瞬間に頭を下げられた時には、何事かとビビったっけ・・・。
私はね、当時髪は段カット。勿論、黒髪。
スカート丈、いたって普通。
鞄、ブタ鞄。
目が悪いのでメガネ。
で、なんで「姐御」だったのか・・・。
教えてくれ。後輩よ・・・。
大学時代もそうだった・・・。
ジーパン屋のバイトの面接に行って、そこの社長に「あんた、高校時代裏番だっただろ」っていきなり言われた事があったっけ・・・。
「は?」
私は、普通の高校生でしたが・・・。
「いいえ。そんな事はしておりませんが」
「いいや。絶対、裏番だったな」
ヲイ。なんでお前が決めるんや!
大学を卒業し、会社に入って、先輩に言われた事は・・・
「お前、ハコ乗りして旗振ってたろ」
「振ってません!!」
いたってマジめだったと言うておろうが!!!!
小心で、まともに、選手にサインを貰う事も出来ない私なのに・・・・。
洋品店でのバイト時代にも、いかにもヤクザ様っぽいお方に、ステキなタトゥーの見えるお御足をチラつかされながら、試着室のカーテン越しに「俺の下で働かねぇか」と言われた時には、人生はじまって以来の丁重さでお断りさせて頂きましたが、いったい何をさせられる所だったのか・・・・
もう、今は昔の話しだから、ちょっと知りたい気もしてみたり・・・。
しかし、人の見る眼。と言うのは、分からないなぁ・・・と、つくづく思わされる間もなく35歳である。
元国営鉄道さん。
民営化までの苦労を労う気持ちは分かりますけども・・・・。
その赤字・・・。某国営鉄道さんの社員さんと何の関係もない喫煙者である私の様な人々が、負担し続けている事も御忘れなく。
そんな私はボーナスカット・残業代カット。
ボーナスの方が良かった。などと言わずに、旅行券を貰えただけでもありがたく思って下さい。
私だったら、今、旅行券もらえたら最高に嬉しいですけどねぇ・・・・。
しかも5万5000円も・・・・・。
あ、でも私はスモーキンクリーンですから、ご安心を!
駅の喫煙所以外では決して煙草は吸ってません。
ホームや線路を汚したりしはしておりません。
それに、基本的には、駅のホームでも人が多い時は吸いません。
ので、是非旅行券を私にも・・・・・・。
駄目?
ロドおじさんが・・・・。
解雇決定になったらしい・・・・・・・・・
ネタ要員が・・・・・・
減って行く・・・・・
悲しいよぉぉぉ!!!!
寂しいよぉぉぉぉ!!!!
なので、このドラフトで入った諸君。
尚更、頑張る様に!!!!
ネタ的に。
かなり頑張る様に!!!!
それにしても本当に寂しいよ・・・・・。
ロドおじさん。
1年間どうもありがとう・・・・・。
空気が綺麗になって来ると、最寄り駅のホームから富士山が見える事がある。
雑多に立ち並ぶビルやマンションの隙間から・・・。
久しぶりの快晴で、風が強かった事もあって、上空の塵やゴミがなくなったらしい。
すっかり裾野近くまで雪化粧した富士。
とっても大きく見えた。
電車なんか乗らないで、そのままホームで見ていたかったなぁ〜。
あぁ・・・寺でも行って、ぼんやりしたい・・・・。
私ってば基本が煩悩の塊なのに、なんで、神社仏閣・仏に菩薩とか好きなんだろうな・・・。
ま、どんなに好きでも「煩悩退散」に至る事は死ぬまでないんだろうけどな。
うちに来る加藤くん。(三菱ふそう川崎様)
一応、強気な感じで、うちの投手陣にしては珍しく「シンカー」を持っている。
木塚くんももってますけどね。
そして・・・ほとんど記憶にないし、実際片手で足りるしか投げてないんだろうけど、竹下さんも・・・。
その加藤くん。
「清原さんでも内角を責めますよ!そうでないと抑えられませんから!」
と、とってもステキなコメントをしておりましたね!
是非、その言葉、帽子のつばの裏側にも書いておいて頂いて常に心掛けて頂きたい。と思います。
しかし・・・
社内での仇名は・・・・・・
「口だけえなり」
微妙。
でも、ネタとしては、美味しめ。
なので、やっぱり楽しみ。
YSさんの泉くん。
面構えが好き。
しかも瀬谷。って・・・私ってばとっても親近感増。
君みたいな子は大好きなのよぉ〜!
ちょっとワルかったりヤンキーだった子は大好きです。
私はそうではないのに、良く間違われてたけどな・・・。
実家の田舎の駅で、ロクに話した事もない後輩とたまたま出会って「お帰りなさい。姐御」と改札出た瞬間に頭を下げられた時には、何事かとビビったっけ・・・。
私はね、当時髪は段カット。勿論、黒髪。
スカート丈、いたって普通。
鞄、ブタ鞄。
目が悪いのでメガネ。
で、なんで「姐御」だったのか・・・。
教えてくれ。後輩よ・・・。
大学時代もそうだった・・・。
ジーパン屋のバイトの面接に行って、そこの社長に「あんた、高校時代裏番だっただろ」っていきなり言われた事があったっけ・・・。
「は?」
私は、普通の高校生でしたが・・・。
「いいえ。そんな事はしておりませんが」
「いいや。絶対、裏番だったな」
ヲイ。なんでお前が決めるんや!
大学を卒業し、会社に入って、先輩に言われた事は・・・
「お前、ハコ乗りして旗振ってたろ」
「振ってません!!」
いたってマジめだったと言うておろうが!!!!
小心で、まともに、選手にサインを貰う事も出来ない私なのに・・・・。
洋品店でのバイト時代にも、いかにもヤクザ様っぽいお方に、ステキなタトゥーの見えるお御足をチラつかされながら、試着室のカーテン越しに「俺の下で働かねぇか」と言われた時には、人生はじまって以来の丁重さでお断りさせて頂きましたが、いったい何をさせられる所だったのか・・・・
もう、今は昔の話しだから、ちょっと知りたい気もしてみたり・・・。
しかし、人の見る眼。と言うのは、分からないなぁ・・・と、つくづく思わされる間もなく35歳である。
元国営鉄道さん。
民営化までの苦労を労う気持ちは分かりますけども・・・・。
その赤字・・・。某国営鉄道さんの社員さんと何の関係もない喫煙者である私の様な人々が、負担し続けている事も御忘れなく。
そんな私はボーナスカット・残業代カット。
ボーナスの方が良かった。などと言わずに、旅行券を貰えただけでもありがたく思って下さい。
私だったら、今、旅行券もらえたら最高に嬉しいですけどねぇ・・・・。
しかも5万5000円も・・・・・。
あ、でも私はスモーキンクリーンですから、ご安心を!
駅の喫煙所以外では決して煙草は吸ってません。
ホームや線路を汚したりしはしておりません。
それに、基本的には、駅のホームでも人が多い時は吸いません。
ので、是非旅行券を私にも・・・・・・。
駄目?
ロドおじさんが・・・・。
解雇決定になったらしい・・・・・・・・・
ネタ要員が・・・・・・
減って行く・・・・・
悲しいよぉぉぉ!!!!
寂しいよぉぉぉぉ!!!!
なので、このドラフトで入った諸君。
尚更、頑張る様に!!!!
ネタ的に。
かなり頑張る様に!!!!
それにしても本当に寂しいよ・・・・・。
ロドおじさん。
1年間どうもありがとう・・・・・。
コメント