幸せな事

2002年10月18日
野村くんの
浩郎様の
池山くんの

最後の勇姿をこの眼で見れた事。
その場に自分がいられた事。
     
           
そして・・・
池山くん。
あなたもとっても幸せな人だな。と思いました。

球場についた時には、内野席は完売。
1塁側はかなり凄そうなので、3塁側へ。
スタンドへの入り口を入った途端に人の多さに本当に驚いた。
予想はしていたけど・・・・

それを見ただけで、目頭が熱くなってしまった。

池山くん・・幸せな事だねぇ・・と。
それだけの努力をしてきたんだと思うし

全員がそうではなかったかもしれないけど、それでも、大多数の人が、池山くんを見に来てるはず。
本当にすごいと思った。

広島さんの応援団さんも、池山くんへのメッセージを掲げてる。

選手冥利に尽きると思う。
池山くんも言っていた通り
「野球をやっていて良かった」
本当に、そう思った。

私は3打席目・4打席目・5打席目しか見れなかったけど、それでも見れた事が嬉しかった。
最後の打席はボロボロだったけどね・・・

8回裏
池山くんがヒットを放つ。
必死に走る。
2塁打!!!
2死走者2塁

打席は前の打席で同点HRを打った城石くん。
城ちゃんにとっても凄いプレッシャーだと思う。
何とかホームに返したい。と言う球場の願い。
ベンチ内はまるで優勝決定の瞬間の様に選手達が身を乗り出してる。
そんな中で投げた河内くんも本当に偉かったと思うよ。
しかし、ここは城ちゃんの勝ち。
何とか次に繋げるヒットを放ち2死1.3塁。

佐藤くん。
しんどいよね。そう思いつつ・・・
ショートへのフライ。
岡上くんもさすがにこれはちゃんと取らないとね。

残塁・・・。
池山くんに勝ち越しのホームを踏ませる事が出来なかった。

10回表
五十嵐くんも石井弘くんも高津くんも導入してしまい、投手は河端くん
連投してるしちょっと可哀想だったり・・・・
その河端くんが広島さんに勝ち越しを許す。
金本くんも必死だからな・・・HR29本だし・・・
HRは打てなかったけどね。

そして延長10回裏
池山くんまで回せ!
そんな雰囲気の中、もしかして広島さんのユニを着た金本くんを拝むのも最後かも・・とか思うとレフトにもついつい眼が行きつつも・・・
飯田くんの必死のヘッドスライディングにまたしても泣けてきた。
稲葉くんのバントにも・・・
何とか・・何としても池山くんまで繋げよう。という気持ち・・・
2死走者2塁
打席は池山くん
神宮のボルテージは上がる。
三振でもいいんだよ。
最後まで思いっきり振る。
もう、ボロボロになりながら・・・・
池山くんらしいフルスィングで神宮での2002年セ・リーグ公式戦は全て終了した。

本当に良い試合でした。

ハセガーと河内くんも本当にお疲れ様。
あの中で投げたのはシンドかったと思うけど良く頑張りましたね!
全球ストレート。
偉かったですよ。

池山くんを三振に討ち取りゲームセットの時に、
木村一くんやハセガー・・
広島さんの選手の面々が池山くんと握手をし、脱帽して頭を下げていたシーンはなかなか良かった・・・。
最後の打者が池山くんで良かったな。と思った。

そして引退セレモニー。
とても良いセレモニーでしたね。

深々を頭を下げて感謝をする。
ファンに、選手達に、ご家族に、ご両親に、スタッフに、関係者の方々に・・・

そして・・・
神宮球場に・・・・・ありがとう。

私からも
ご苦労様。
そして
ありがとう。

セレモニーが終わり、球場を1週する。
帰る人はほとんどいない。
ゆっくりと深々を頭を下げて回る。
幸せだね。本当に・・・
そして、改めてそうであるべく努力を続けてきた事に拍手を送りたい。
それは池山くんだけでなく・・・
今年、引退された方々全てに・・・
改めて送りたい。と思った。

池山くんが目の前に来た時
思いっきり叫ぼうと思っていた。
でも、叫べなかった。
声を出せなかった。
ただ、大きく手を振った。
それが精一杯だった。

行って良かった。
ここにいれて良かった。
       
               
ちょっと帰りの混雑を考えて、目の前の池山くんを見えなくなるまで送って帰ってしまったけど・・・
広島さんの応援団さん達からも赤と白の紙テープが投げられた時にはまた泣けてきた。
こういう感動ってやっぱりいいよな。と思った。

ありがとう。野球。

しみじみ思った。

帰りは昨年同様、神宮球場にお礼を言って頭を下げて帰って来た。

今シーズンもありがとう。
来シーズンも宜しくね。

我がマイホーム。
しばしのお別れである。
           
               
             
引退セレモニーが終わって、みんなが集まってる時
城ちゃん。
少し離れたところにいたね。
気持ち分かる様な気がするよ。
ああいう時に、何となく後ろに下がって離れて見てしまう気持ち・・・
みんなのところに戻る時に、涙を拭ってたよね・・・・
そういう城ちゃんが大好きだよ。

HRも嬉しかったし、池山くんがランナーでいる時も、必死に返そうと繋げられて良かったよね。


選手通路脇にいた私は、帰りゆく広島ナインさんにも声援を送りつつ・・・
西山くんの笑顔も見れたし、金本くんには「どこにも行くんじゃねいわよー!」と言えたし

本当に良い最終戦を観戦できました。

本当にありがとう!
          
         
あぁ・・・・
早く来年にならないかなぁ〜。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索