終わってみれば

2002年9月17日
8−5のいい試合。
ベイさん●
借金「32」

8−1のまま終わっては、あまりにも一方的でしたから、一応、3点差で終わったので良しとしよう。

我が父も松井くんのHRが出てさぞや、喜んだ事でしょう。
だから言ったでしょ?
「大丈夫だよ。松井くんの餌がたくさんいるんだから」
って。

最初の方はみれなくて、途中からラジオ聞きつつ、テレビ見つつで・・・
ホルトくんもあまり良くなかったみたいだけど、古木くんのエラーがついてまわるところが痛かったですかね。

森ちうが出てきた時には、もはやモードは被弾モード。
打った瞬間。
「わっはっはっはっは」
えぇえぇ、もちろん大爆笑ですよ。
ね。我が父よ。言った通りだろう。
5−1で試合の態勢が決まっていたのでさして気にならなかったしね。
一応、当初の予想では
5−2で試合終了だったので、8−1となったからには8−6くらいにしてみようか。
と一応、問い掛けてみましたが、後1っ歩及びませんでしたな。
惜しいなぁ・・・後1点だったのになぁ・・・。
8−6だと、何かね「いい試合」って感じだからな。

古木くんのエラーも勉強。
そっからの失点だからなぁ。
森ちう以外。
高い勉強になったかもしれないけどね。

最近得意になってきた「8回の攻防」で、一応「ビックイニング」滑り込みの「4点」を若者達のきっかけで作った事は良い事でした。

小池くん・内川くん・七野くん
みなさん良く頑張りました!
古木くんはエラー分を全部は取り戻せなかったけど、また頑張ろう。

河原くんに対しても、ウッチーが必死に食らいついて行ってる姿は、山下大輔さんも褒めてくれてましたよ。
最後は三振でしたけども、振りは良かった。と言ってましたからな。
なので、是非是非頑張れ。と。

七野くん・内川くんの代わりに義人くんとヤングくんが抹消。
義人くん。
本当に元気出して頑張ってくれ。
消極的な感じがしているのでね。若さを出していくのだー!!

本当は・・・用なし河原会長が抹消なのでは・・とか憶測をしていた事は、勿論心の底にしまっておきましょう・・・・。

まぁ、国営放送さんだし、大野さんだし、山下大輔さんだったんで、そうそう腹を抱えて笑いたくなる様なお茶の間解説もしてくれないのは仕方のない事なので、特筆すべきお言葉も本日はなかったですな。
残念でいたしかたありませんです。はい。

出張が迫っていて、仕事を流石にやっつけねばならず、かなり淡白げ・・
でも、もういっぱいいっぱいだったり・・・。


今日は、これから打ち合わせだしなぁ・・・。
テレビ見れないし・・・録画を見る間もなく寝そうだし・・・

秦くんが抹消になってしまった・・・。
チャンスを与える。と言っていたのに・・・。
多分・・・三浦くんが上がってくるからだと思うんだけどね・・・。
でも残念・・・。
なので、もっと秋モードに突入したら、是非、また先発をさせてやって下さいな。

本日
グスマンくん・入来くん

中村さんが今日はスタメン
相川くんもテストされている気がしてならなかったり・・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索