は、

半角カナ表示
で、お願いします。

勿論
割付もしないし、上詰です。
スペースも入れません。

以上。

昨日の試合の見所でした。

とか言うのはある意味本当であったり・・・嘘であったり・・・・。

5回以降でいいじゃないの?試合。
も事実であったりそうでなかったり・・

そして何度目かの
「河原 0/3」
に心惹かれたり・・
四球・ヒットですか。

でも、一応さらとビデオで検証してみたり・・・

昨日の解説は川口さん

やはりここでも
「鈴木はこんな選手じゃない。どこに投げても打たれる感じだった」
と・・・
何か寂しいですけども、このまま打てないんじゃないかって気さえしてくる昨今なんですよ・・・。
そんな予感を裏切って欲しいと思いつつ・・・
長打の幻から早く覚めて欲しいな。とかも思ってみたり・・・。

古木くん。
見逃しはいかん。
本当にいかん。
義人くんもだけど・・・

どんな解説者さんにも言われるし・・・
「とにかく、振れ。振れば何が起こるかわからないんだから」と・・・
なんか、皆萎縮気味なんだよなぁ・・・。

なんでですかねぇ・・・。
監督・コーチ。

でもって、まぁ、いつもの様に5回くらいからジワジワ試合が動き出すんですけどね・・・

7回の新井くんのダイビングキャッチは見事でしたよ!
痛烈なライナーを良く止めました!
あれが抜けてたら、やっぱり試合が動いたと思うしね。
横浜サイドからすれば、惜しかったんですけどね。
そういうプレーは出来るんだけどねぇ・・・。
頑張ろうね。守備。新井くん。

8回表
金城くんの素晴らしいプレーがありました!
さすが守備は見せてくれるよな!
川口さんも思わず
「わーお。素晴らしい」
って言ってましたよ!

グスマンくんも「本当に成長しましたねぇ」って言われたしね。

しかし・・・ここで浜の見せ場。
「河原 0/3」
が待ってる訳ですな。

で、打った前田くん。
1塁ベース上で、ホっとした顔してましたねぇ。
あんな顔するんか。前田くんってば。
とちょっと驚きましたよ。
いつも「極道」なんでね・・・。
良かった。そういう普通のところもあって。

川口さんが浜の中継ぎ投手陣の意識の問題を指摘してましたね。
本当に毎回その通りって思うんですけど、変えられないんですかねぇ・・・。

投球のテンポが悪いのもそう思う。
だから余計な事考えるんですかね・・・
余計な事考えるからテンポが悪くなるんですかね・・・。

間合い長いからなぁ・・・みんな。

でもまぁ、次に出て来たカズオくんは「1/3」をしっかり仕事しましたけどね。

そして・・・
9回ですが・・・
木塚くんの名前を携帯速報で見て・・
広島さん戦は確か相性が悪いハズ。と思って、点差が開くのは少し覚悟しました。
が・・・ここまで打たれるとは思いませんでした。

ビデオを見たら・・・
本当に心配になってしまいました・・・。

どんな人にも褒められる投手で、本当に誇りに思える投手です。
ワタリと木塚くんくらい。って言ってもいいと思うしな。気持ちを出す投手って・・・
でも・・・本調子じゃない。と思いました。
川口さんも「7割くらいなんじゃないですか?」と・・

どういう理由で上がって来たのかはわからない。
自分で「上がれる。」と言ったのか、下で「上がれる」と判断したのか
「とにかく上げろ」と言う事だったのか・・・
でも、出来ると言った以上はやらねばいけない訳で・・・
本人も「上がらないと」とは思ってたみたいだけども・・・
球速も球威もない・・・
表情も木塚くんらしくない。
食ってかかる様な表情じゃない・・・。
打たれた時の表情が妙に淡々として見えて・・・
どこかに行っちゃってるのか?と思ってしまった。
それでも、投げてもらわなければならない現状が辛くもあり・・・
連打をされながら、変わってやれる投手がいない現状が辛くもあったり・・・

無理なら上がって来なくていいんだよ。
ここで壊れてしまったらどうするのだ??
と思わずにはいられず・・・

川口さんも思わず
「辛いですね」
と言ってしまっていた。

同じだよ・・。川口さん・・・。

でもね・・・プロだから仕方ないんだよね。
越えてなんぼ。なんだよね。

なので、何とか考えて下さい。

ただ、マウンドが妙に会わなかっただけ。とかならいいんですけどね。

バランス悪かったよなぁ・・。木塚くん。
うーん・・・。

何とか立て直して欲しいと思います。

来年、大丈夫なのかな・・と・・・・。

9回裏。
幹英くん。
力抜けてますか??
それとも、いつもの幹英くんなんですか???
連打を食らって、横浜さんは、結果的にはいい試合「3−6」で●!
でも、やっぱり5回より前はいらない試合、と言ってしまっていいのか・・・。

佐々岡くんもやっと横浜から勝ち星を取りましたね!
個人的にはネタ要因の佐々岡くんに普通の投球されると非常に寂しいものがあったりするんだけども、まぁ、仕方ないかな。と。
今の状況ではなぁ・・と思ってみたり・・・。
やっぱりシゲがいないのはこういうところにも響いてくるんだな。

福本くんはかなりアピールしてるよね。
昨日もバントは成功させるし、四球もきっちり選んだし、最後は振り逃げだし。
そのおかげで2点最後に取れたしね。
ヒットがないところがそれはそれでまたステキだ・・と言えよう。
            
            
                
最終的に本日の特筆すべき事
「河原君は、用なし」by 森監督
         
でも、松井くん・ペタちゃんだったら怖がってもいいみたいですよ。竹下さん。
なので、もしかしたら、明日からのYSさん戦から復帰。
とかなんでしょうか。

打たれる姿を見れないのは、やはりどこか寂しかったり・・・。
安心だったり・・・・。

そんな「用なし」の河原会長ですが、抹消にはなっておりませんでしたな。

鶴岡くんの代わりに誰が上がってくるのかなぁ・・と
新沼くんだったら嬉しいぞぉ〜!

矢野くんが、復活。
まだまだみたいだけど、投げられて良かったよね!
来年こそ、期待してますぞ!!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索