「9」・「13」

2002年9月1日
すごいよなぁ・・・。

ヒット数:9
四死球:13
で、13点。

なんと効率の良い勝ち方なのでしょうねぇ。
羨ましい・・・・。

2−13でベイさん●
借金は「32」

「セミの夢」
は、やはり短かった。と言う訳ですな。
はっはっはっはっは。

いやー。爆笑な試合だったなぁ。
バワーズくんの前の試合で勢いを与えてしまったのが心苦しいところなんだけどねぇ・・・。

先発を見た時点で、勝負はわかってたので、昨日は全然「余裕。」
ニシくんを敬遠して、上原くん勝負で打たれた時点で、試合は見えてきてたし。
それでも、投手を代えなかったので「あぁ。いいのか。今日は」と思っちゃったし。
でも、ビデオで見たら、森シゲさんは、かなりイラついてましたな。
そりゃそうだろうけど・・・

しかし、この投手陣の体たらくの責任をとるのは遠藤さんなのかな。森シゲさんなのかな。とかそんな事も考えてみたり・・・

で、二岡くんの満塁HR炸裂!って訳で試合は決まり。

初回に点を取れなかったのは痛かったな。
まぁ、あれはニシくんがいいところにきっちり守ってた。って事が勝利。
ニシくんの守備は本当にスゴイと思う。
いっつもいいところを守ってるよなぁ〜。

上原くん。6点もらって少し安心したのか連打を許す。
多村くんのあわやHR!って当たり、中村くんのヒット!
義人くんを歩かせ、タクロウさんのタイムリーで2点獲得!

で・・・・。
ここで、あと1.2点とらないと、上原くんは目が覚めてすっかり立ち直るんだろうなぁ。と思っていたら予想通りで・・・。
2点しか取れなかった時点で、それこそ「終了ぉ〜」
なので、後は、恐怖の中継ぎ陣が、どんだけ失点を増やすのか。そこに注目が集まりましたな。

別の意味で爆笑だった事もあった。
横山くん。
あんだけ、中村くんのミットめがけて投げてるのに、全然違うところに球が行ってて(めがけてないのかもしれないけども・・)それでも、勢いだけで、打ち気だった松井くんを抑えたのは誉めてつかわす!
いやー。おもろかった。
あと、全然顔が映らなかった事も。
森ちうも全然映らなかったし・・・
ほちょみくんはちょうど、見れなかったんだけども・・
でも、東くんと竹下さんは映ってましたな。
カズオくんでも写っていたに違いない。
しかし・・・どんな理由がわからんが、いや、うっすらと想像はつくんだけども・・。
昨年???・・今年序盤???
日○レさんにさえも、映してもらえなかった田端くんを思い出してしまったよ・・
で・・・そう言えば・・田端くんって・・・・・。

しかし、中村くんの身体がもちませんな。あれでは・・・。
もはや、夜な夜なシゲに愚痴ってるやもしれん。
「良く、あんな投手陣で10年も頑張ったな」
「そーだろぉ〜?」
「何か、俺失敗したのか?」
なーんて事話してたりしてねぇ〜。
なので、頑張れ!中村くん!
         
           
どーでもいいけど、守備ってーのは、ただ居ればいい。とか
とりあえず、球を取ればいい。ってものではないだよ。と・・・
あの守備はいかに・・・・
どーしてそれなのに・・・・。
点の入る場面で防げる当たりではなかったけど、もう少し何とかならんのかなぁ。
今日も4番でセンター入ってたら、森さん。本当に疑いますよ。
センターは外野の要なんだからさぁ〜。
       
       
サインを貰えるチャンスが到来!!
竹下さん・杉本くん・ほちょみくんが揃って追浜に出向!と相成りました!
さぁ!竹下さんからサインをGETするチャンスがやってまいりましたよー!!
張り切ってシーレのスケジュールをチェックです!!
あぁ。私ってば、ひどい人。
でも、このままでは打たれ続ける気がするので、やはり再調整は必要かと。
精神的な部分も、もっとハングリーになって帰ってきて欲しいですな。ホント。
度々「救援」を失敗しても、それでもチャンスをくれていた。と思うんだよね。
でも、そのチャンスに結果を残せなかった訳で・・・・
確かに、昨日の流れは悪かったと思う。
ああいう四球って不思議とどこの球団でも連鎖するしね。
でも、それ以前に崖っぷちには既にいた。と思うのでね。
打たれるのは仕方ないにしても、あんな点差の開いてる場面で開き直れる強さがなかったのは、やっぱりキビしい。
試合の後半に出てくるのが、今の投手陣だと意味合いが微妙だからな。
それでも一応、信頼されてる。から試合の後半に出てくる。とか
相手チームに対して分が悪いので、出せない。って場合とあるからね。
やや私が苦手のデーブさんが珍しく援護してましたけどね。
「この場面で出てきて竹下投手はかわいそう。」
「がんばれ竹下って感じですね」
ってそれは試合が終わらないから?とも思ってみたけど、私も終わらねぇよ!と思ったので、そういう意味では、やっぱり「がんばれ。竹下。とりあえず、この回を終わらせてくれ」って感じだったけどね。
審判さんも、もう大甘な球をストライクとってたしね。
これは爆笑だった。
したら、ちょうど、リレーナイターに、平光さんが出ていて「試合の流れを読んで試合をコントロールするのも審判の仕事」と言う話しを聞いて「やはし・・それでアレはストライクだったのか」と思わず大きく呻づいておりましたよ。
あの四球の多さに「審判泣かせ」と申しておりました。
そうだよねぇ。わかるわかる。と・・
審判さんも「ウンザリ」するらしい。
それも納得。


代わりには、私も期待している秦くん・千葉くんが確定しているらしく・・
本当は、もっとじっくり下で育てて欲しかったんだけど、この際そんな事はどーでも良く・・・
こんなに早く1軍での姿が見れる事が嬉しくもあり・・
しかし・・・
読売さん戦でいきなり使うのだけは止めていただきたく・・・
いきなり、あんな人が多いところで、ネームバリューのある人達に投げて、ポカスカ打たれて「自信喪失」とかになってしまうのが一番恐い。
で、そのせいで、フォームも崩れてしまったぁ!とかなるのは最悪なので、分かっていらっしゃるとは思うので、何とか読売さん戦は回避の方向でお願いします!!

良し!では見に行こう!と、期待した浜スタでの広島戦って・・・
もしかしたら10月までないんぢゃないのよー!
しまった・・・。
あれ?神宮での浜戦も10月までないのか???
いやーん!
オネェさんがっかりだわーん。
ブルペンがぁ〜!!

下でも炎上していた河原会長も上がってきました。
「ストライクの投げられない投手を・・云々」
の森さんに伺いますが・・・いいんでしょうか・・・この選択で・・・・。

野手は「半速球は得意」
そうなのよねー。
早い球についていけないのよねぇ。
おじさんだな。ヲイ。

今更だけど、昨日の先発が実は「森ちう」かなぁ。とは踏んでいたんだけどね。
で、森ちうだったらなぁ〜。とかも思ってたんだけどね。
でも、森ちうを先発で使ってしまうと、中継ぎがなぁ・・・。
いや、森ちうもそこまで信頼性はないんだけどさ。
でも、最近、そこそこっぽいので、5.6回は持つかなぁ・・と・・・
で、でも中継ぎがなぁ・・。
って永遠に終わらねぇぢゃん。

8月。7勝だってさ。

本日浜スタ
バワ〜ズくん・真田くん

真田くんがまともに見れるぞ!
ってきっと試合見ないかもしれないので何とも・・・

バワ〜ズくん。頑張れ!!
変に力むなよー!

あ!多村くんが今日もスタメンだ!「落合さんが入ってる」かどうかは置いておいて、とにかく今は良い状態なので、怪我なんて絶対しないで頑張ってくれ!!
ヤングくんが6番に降格。当たり前と思いますけども、守備は・・・センターの守備は・・・。
タカノリくんフォームも崩れてきてしまってるみたいだし・・・肩が万全なら休ませてあげた方がいい気がして仕方ないのですがね・・・。

バワ〜ズぅぅ〜!頑張ってぇぇぇぇ〜!
完投目指して頑張れぇ〜!

タムー!打てぇぇぇ!!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索