まぁ、いつかは・・・。到達する訳で・・・
足掻けるのはいったいいつまで?

昨日
5−4でベイさんの○!
借金は「23」


ああいう試合は追加点を上げないと得てしてああいう恐怖に陥る訳で・・・
まぁ、そうでなくてもマーベラスな中継ぎ陣さんのおかげでいつも恐怖な訳ですが・・・

グスマンくんは本当に粘りの投球で・・
9安打を浴びながら良く頑張りましたね!

なのに、枠の問題で速攻湘南へ・・・。
昨日の謙虚なヒーローインタビューを聞いた後だけに哀愁。
「1軍レベルではないかもしれないけど、少しでも長くここでプレーをしたい」と・・
可哀想なグスマンくん・・・。
また頑張って上がっておいで。
評価も上々だったしね。
とっても成長したあとが見られましたからね。
本当に粘り強くなったのは多きいですよね。
相川くんの雑なプレーにも笑顔で答えていたのに・・・。
お立ち台での本当に嬉しそうな顔・・。
また、お立ち台で笑おうね!

多村くん。
そんなへっぽこな危なっかしいバントで、一応成功したけども、満面の笑みでベンチに戻ってくるってどうなの。
笑ってしまったじゃないか。

相川くんもなぁ・・・。
返球トンネルしたり、パスボールも・・。
あれは取らないとあかんやろ・・・。
今、壁にぶち当たってるみたいだけど頑張れ!!
アレでは平本くんの球は受けられないぞ!チーム違うけどさ。

そして・・・。
本日のメインイベント
恐怖のエンターティメントショーの始まりです。

その頃、私は会社から自宅への移動中でして・・・・
願わくば・・・
竹下くん
東くん
河原会長
は温存してくれ。と・・・願っていた矢先に・・・
情報源様より刻々と流れてくる悲しい現実が・・・・
移動中の私を悲しみの淵へと追いやるのでした・・・。

そして・・・絵に描いた様な有り様で・・・・
グスマンくんの初勝利を強奪するところでした・・・。
危なかったです・・・。

自宅到着した時には横山くんが投げておりまして・・・
宮本くんに危険球!!!
大事に至らなくて良かったです。本当に・・・・。
ごめんなさいね。宮本くん。
やっぱり相手選手に怪我とかはさせて欲しくないのでね。
宮本くん好きだしさ。
本当に良かったよ。

一応、横山くんは解説者さんにも昔よりは全然いい。と誉められてはいましたけどね・・・

そしてタカスィー投入!
この日のタカスィーは笑みも零れていて・・
調子良いのかな。と思いました。

最後は1発もあるし、当たってる岩村くんだったので本当に恐かったですが、三振に討ち取りましたね。
はぁ・・・。良かった・・・・。

で、その恐怖のエンターティナーショーとグスマンくんの粘りの投球とタカノリくんの弾丸ライナーHRを見よう。とビデオの試聴開始!

本当に目の覚めるようなHRでしたね!
タカノリくん。これからもHR狙わなくていいからガシガシ打っておくれぇ〜!
タクロウさんも猛打賞!
少しでも上向きになると良いですな。

解説の鈴木隆さん曰く
「横浜の中継ぎ陣は興奮して投げ過ぎ。」と・・・。
「興奮して???」とは私の突っ込み。
YSさんの中継ぎ陣は落ち着いているし、楽しそうに投げている。と・・・
ベイの中継ぎも「興奮しないで、楽しく投げればいいのに」と・・・
情報源様とのやりとりで「きっと力まず。とか緊張せずに」って事が言いたいのだろう。という結論には至ったんだけども、私の頭の中には「興奮して」がグルグルと・・・・
森さんも、インタビューで中継ぎがねぇ・・と言いつつ・・・
「勝ち試合だと意識し過ぎちゃいみたいでねぇ・・」なんて事を言ってたので、まぁまぁ結論的には、やっぱりどうしても守りに入ってしまう。とか力入り過ぎってーんで当ってるんだろうけど・・・やっぱり私の頭の中では「興奮し過ぎ」という言葉が無意味にグルグルと・・・

でも、昨日見て思った事。
かなーり贔屓目なんだろうけど・・・
もしかしたら、何度かはやってるし、見てるのかもしれないですけど・・・
竹下くんが昨日は首を振りました。サインに・・・・
でも、呼吸というか、相川くんの考えと会わなかったのか、相川くんも間をあけましたね。
昨日は、外角のスライダー一辺倒ではなく、内角や高めもちゃんと使えてたように思いますよ。
贔屓目なんですけども、外角のスライダーで、この1球はストライクだろう。と思った球もありました。
それがストライクだったら三振だったんだけどね。
しかも、決め球で投げたハズなので、苦しくなってしまいましたね。
ヒットを打たれ、四球は出しましたけども、この間の大崩れの時の逃げの投球に比べれば、良かった気はしましたけどね。
贔屓目なんですよ。えぇえぇ。贔屓目。

まず、森さんに呼ばれ・・・とくとくと何かを言われている竹下くんの姿が・・
まるで立たされ坊主。
「はい。はい。すいません。はい」って感じで・・・
君は本当に野球が楽しめているのかなぁ・・と少し心配になったりして・・・

東くんは流石に疲れてるよなぁ・・・。
で、だいたい前に誰かがランナー出すしね・・・。
めげずに頑張れ。若者よ!!
東くんに代わって会長。

で、東くんも森さんに呼ばれて、とくとくと・・・・
こちらも立たされ坊主。

その2人が並んで座っているベンチは・・・なんかやっぱり重い・・・。
元気出して頑張れ!

会長も例によって例のごとく打たれて0/3で交代。
きっと会長もとくとくと・・・

そして、仲良く3人並んで・・・
でも、会長はやっぱりどこか余裕。
その姿に爆笑。

本当に頑張ろうね。
興奮し過ぎずにね。

で、横山くんは何とか抑えて・・・無事この回は終了。

そして、追加点を取る事なく最終回

横山くんがここで危険球で退場。
タカスィーが登場!!

と、こっからはオンタイムで見てたので安心してビデオを見る。
あぁ・・。良かった良かった・・・と・・・

そして・・・
本日の浜スタ

吉見くん・鎌田くん

頑張れ!吉見くん!!
なんだけども・・・怪しい気配満載ですが・・・。

古田くん。昨日、動きがおかしいよね。と、ちょっと話題にしたんだけども・・
今日のスタメンマスクが小野くんって事は、やっぱりどこか悪いんだろうか・・・。

あ!今日も先制点だ!!
今日こそ追加点をとってくれー!!!

多村くん。打っておくれよ・・・。
中村くんが少し打撃が上向きになってきたんでしょうかね・・・。
         
             
2019年に隕石が地球に当たる確立
25万分の1
マヤ文明の暦では2012年に一応、何かの周期が終わるらしい。
この辺に本当に何かあったりして・・・。
           
                     
末續くんが先日21日の南部記念大会で20秒37の大会新記録で200m優勝しましたね!
本人も19秒台は年内にも達成できるかも!という事で是非頑張っていただきたい。と思います!
朝原さんは海外遠征中
ギリシャの大会で10秒41で3位に入りました!
来年の世界陸上が本当に楽しみです!!
そして、中継ももっと普通の中継でお願いします。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索