21日(その2)

2002年7月23日
長い1日の2試合目。
この試合がまさか、その長い1日をここまで長くしてくれるとは・・・
想像もしませんでした。

席についたのは2回表が終わったところでした。

もう、浜スタなんて全然涼すぃ〜!って感じで余裕の観戦。
ホルトくんは一応粘りのピッチング。っぽい。
どうやら初回に打球を足に受けたらしい。と言う情報源様の情報があり・・・
でも、一応無難に投球続けていたように思いました。
割とランナーとか背負ってたけども・・・・

そこで・・・ふと・・・耳に入ってくるとある絶叫。
ピンチと言うか、塁にランナーが出ると俄然聞こえてくるその声・・・。
「ホルトー!ホルトー!ホルトー!ホルトー!」
とホルトくんの名前を連呼絶叫。
最初はその声しかなかったように思ったのですが、そのうち、輪が広がり・・・
拍手までついて・・・
「ホルトー!パチパチパチ。ホルトー!パチパチパチ。ホルトー!パチパチパチ」
そうしていると、ホルトくんは失点する事なく抑えて行く。
私の中でその方々を「ホルト軍団」と勝手に命名。
実際はホルトくんだけに声援を送ってた訳ではなかったんですけども・・・
投手に良く声援を送っているように聞こえました。
もちろん、この私が、仲間に入りてぇよぉ〜。と思わぬハズもなく・・・
遠くから「いいなぁ・・」と指をくわえて見ておりました。

試合は・・・まぁ、点も取れたし、相手も取っていたハズだったし・・・と言う感じで何となく、このまま行っちゃうのかなぁ・・と言う展開に8回までは思ったりした。
ホルトくんの完投だろうし。と・・・
ところが・・やっぱり足の痛みがあったらしく・・・
8回途中で降板。

そしてカズオくんが・・・・
恐怖におののく私・・・・。
そして・・・その恐怖は的中・・・・。

3−2となり・・・
もう、稲川淳司さんの話しよりも恐い展開に・・・・
ありがち。といえば、ありがちなんだけども・・・・

カズオくんはTVの中でこの日の解説だった明夫さんにクソミソ怒られてるよ。と情報源様より。
それを読んで爆笑しつつ・・・笑ってる場合では・・・と・・・。
そして・・・
河原会長の名前がコールされ・・・
ここで冷や汗がまたしても背中を伝う
「ここで四球とかヒットとか打たれるんじゃねぇぞぉ〜!!」と絶叫したとかしないとか・・・
無事、抑えたところで、一汗拭い・・・・
東くんの名前のコールに
「頑張れぇ〜!!向かって行けぇ〜!」
と、会長に対してとは全然違う声援を送っていたらしいといのは謎であり・・・
ただ、やっぱり背中に冷や汗が伝う訳でして・・・・
その東くんも2球でフライで討ち取る。
ドっと汗が出ちゃいました。安堵の溜め息も・・・・。

何とか点を入れて欲しかったけど、8回裏も無得点。

9回表。
満を持しての登場。
斎藤タカスィー。
そして、今まで以上に変な汗が・・・。
願いとしては、もちろん「何とか抑えてくれ!」
願いは伝わるのか!!
2アウトまでは良し。
代打で関本くんが告げられた時、嫌な予感が致しました。
前にも痛い目を見てる人なので
「気をつけてぇ〜!タカスィー!!!!」とまたしても絶叫。
2死走者なし。
2−3からの・・・・
「ス・ラ・イ・ダ・ア」
投げた瞬間に「あ!」
バットに当たった瞬間に倒れておりました・・・・。

またしても・・・やってしまいましたね。タカスィー・・・。
勝ち星ゲッター・・・・・・・・・・・・・・・。

何とか1点どまりで同点のまま最終回の攻撃

佐伯くん。
招集かけた責任は取ってくれー!と願い虚しく・・・・・
延長戦へ!

10回表はサクっと締めたタカスィー。
今度こそー!!!!

が・・・。11回に・・・・・

ぎゃー!!!!!竹下くんだー!!!!!!
恐い。恐い。恐すぎますよー!!!
でも頑張ってくでー!!!!!


ふとぼんやり今迄思った事もなかった事が少し脳裏を横切りました。
それは・・昼間にファームの試合を見たからなのかな・・・・
家に帰ってビデオを見たら明夫さんも偶然同じ様な事言ってたけど・・
微妙に違うんだけどね・・・。

竹下さんがマウンドに立った時・・・
私はぼんやり思ってた。
「どうしてここにいるのか」
「どうしてプロ入りを決心したのか」
きっと野球少年で、きっと野球が大好きで、野球ばっかりやってたんだろうな・・・。
29歳で、プロ入りの誘いが来て、年齢的な面や大分から関東に出てくる事も考えて、きっと色々悩んだと思う。
でも、あなたの下した最終結論は「プロ野球界」に入る事でしたよね。
その決断をした時の気持ちをいつも忘れないでいて欲しい。
どうして決断したのか。
不安も沢山あっただろうに、この道を選んだ事を・・・
夢が叶った事を大事にして欲しい。
夢の叶う人は少ない。
遅咲きだったとは言え、それでもその手で掴んだ場所だと思う。
だから・・・その為に頑張って欲しい。
もちろん、それはあなただけではなく、必死に頑張ってる皆も・・・・。
だから・・・。頑張ってくれ。
たかが娯楽。
されど娯楽。
あなたがプロを選んで良かった。と思える様に・・・
悔いのないプロ野球選手の時間を過ごせる事を願っているし、応援している。

そう。みんなの・・・・。

明夫さんは「何故、自分がドラフトにかかったのかを考えて欲しい」って言ってた。
似てるんだけど、思う事はちと違うけどね。
実業団の時に147kmのストレート投げてたんだね。
今でも143〜4kmは出すけどね。
スクリューも持ってるって聞いてびくーり!
投げれるなら投げて欲しいのにな。色々・・・

私も思ってたんだけど、やっぱりフォーム変わったよね。
明夫さんも言ってた。
昨年股関節おかしくしてからフォームが変わったのかなぁ・・とは思ってたんだけど・・・
もっと躍動感があった。って明夫さんも言ってたよね。

12回表
竹下くん。あわや!の関本くんにヒットを打たれて、またしても崩れてしまうのか!と思ったけど、タクロウさんが何やら一言、言いに行って変わりましたね。
タクロウさんのあの間は本当に助かりました。ふぅ・・って感じです。

基本的には引分け反対派の私ですが・・・・
先日は12回表を無事、竹下さんが投げきった時には、やっぱり「良かった・・」と思ってしまいました。もういい・・・。終わろうよ・・・と・・
心臓に悪すぎなんで・・・・・・
でも基本的には反対ですけどね。

矢野くんの応援の時だけ3塁側に混じりたい・・・。と思った。
矢野くん。好きだし。矢野くんの応援も好き。
で、矢野くんの打席が終わったら1塁側に舞い戻る。と・・
あぁ・・頭の中を矢野くんの応援歌が回っている・・・。


今年のドラフト。
立教大・多田野投手
YSさんも目をつけてた投手。って事はこれまた間違いなさそうですね。
そして・・・多田野くんのコメントにネェさん。思わず感動してしまいましたよ!
「弱いチームを強くしたい」
こういう選手に来て欲しかったのですよ!
して、何とか救って欲しいと思います。

日大の村田内野手。
彼も読売さんが目をつけた野手だし、内野手としての評価も高いし。
内定。?という事ですが、是非、来て下さい!!
守備の上手な野手。嬉しいです。うふふ。

法政大の土居くん
術後の経過も不安がなさそうなので、期待しておりますよ!


本日
平塚球場
バワ〜ズくん・ホッジスくん

うーん・・・。
うーん・・・・。
とりあえず、うなされてみる・・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索