「世界で最もきまじめな国。大衆は秩序を重んじ、礼儀正しく、物静かだとの定評を持つ日本。ところがきょうの彼らは完全に狂ってしまった」
と、昨夜の大阪での日本サッカー勝利の模様を伝えたそうで・・。
そりゃねぇ・・。道頓堀川に約600人とか900人とかも飛び込めば・・・。
ちょっと面白かったんですけども、誤りがありますね。
「世界で最もきまじめな国」
これは疑問です。国のTOPからして疑問ですからねぇ。
「大衆は秩序を重んじ」
これはとっても間違っていると思いますね。
「礼儀正しく」
今となっては、こんな事もねぇ・・・・
「物静か」
まぁ、海外に比べてしまえばそうなのかもしれないですけども・・・
「今日の彼らは完全に狂ってしまった」
割かし良く狂ってると思うんですけどね。
今度、是非、阪神戦も見に来て下さいね。
駅とかで六甲颪が聞けますよ!
割と、良くやってるんですよ。そういう事。
日本も大分明るい国になったでしょ?


愛されるカーネル・サンダース氏。
何故か、こういう祭りムードになると色々な事に巻き込まれてしまう人である。
きっと愛されているからだろう・・・・・
普段でも酔っ払いに話しかけられたり、私の友人の様に酔って知らぬ間に自宅に招いていたり・・・。
今回も、また誰とも知らぬ家に招かれそうになったところを何とか、断りきったそうではあるが。
カーネル・サンダース。
愛すべきキャラなんでしょうね。きっと。
ニュースにはなっていないけど、どこかで胴上げくらいはされていたに違いなかろう。


昨日は、野球もなく・・・
サッカーダイジェストとかがあちこちのチャンネルであったのでボサーっと見てみる。

なるほど。少しわかってきたぞ。
選手の顔と名前。

森島くんは確かに手乗りくんだ。
かわいい・・・。
「日本一腰が低いJリーガー」というコピーに、背が小さいから?
とか思っていた愚かな自分を反省。
とっても爽やかでイイヒトちっく。
やっぱり手乗りくんはそうでないと。

宮本くんって言う人もいいかも。
この方は、以前に問い合わせ済み。
「静の人」「頭脳の人」
そうです。
本来私の好きなタイプはこういう人のハズです。

なのに・・・一瞬。鈴木君という人のプレーが私の目にとまった。
さっそく、情報源様に問い合わせ。
なるほど。
ネタの人なんだ。

もはや本能で「ネタの人」の匂いを嗅ぎ分けてしまうのか・・・
そのネタに・・・やはり心は引かれるものはあり・・・・

好きなタイプのハズの人よりも、ネタの人に走る今日このごろの私に動揺した。

そうだろうか。動揺したのだろうか・・・。

牛島様を好きになり、中日さんを応援しよう。と決めた中学時代。
気がついたら宇野様に夢中になっていた私は、やっぱり昔から「ネタの人」が好きで好きで仕方なかった。という事の裏付けではなかったろうか。
「理想と現実は違う」
という事実ですな。

これで、サッカーを見る様になるのかはわからないけども・・・・
とりあえず、自分の嗅覚の行方が分かっただけでも収穫だった事にしよう。

今日は、ベイさんは山形遠征。
佐伯くん。
今年もさくらんぼ食べて打って下さいね。
出来れば、ロドおじさんやヤングくんにも食わせておいて下さい。
でも、関東以北はあまり天気が良さそうではないので、雨チューかなぁ・・・。

木塚くんが帰ってくるまで木塚くんの代わりを東くんが担う事に。
個人的には嬉しいです。
頑張ってもらわにゃいかんのでね。育って欲しいと思うしね。
しかしそうなると、勝ち試合の終盤のハラハラ度は2倍3倍になる訳ですね。
いやぁ。やっぱり野球はそうでなくちゃね。
先発陣。がんばれ。

そして、東くんまで壊さないでね・・・。

山形県野球場
石川くん・ホルトくん

なんとなくベイさんに相性が悪いまま来ている石川くんですが・・・・
先だっての2試合で・・・ホルトくんがそんなに良いとも思えなかった私としましては・・・
今日は、そんな石川くんに軍配かな。と・・・・
そして、この試合をきっかけに・・・ベイさんは急に石川くんが苦手になってしまう。という何ともありがちな事になりそうで今から恐くて仕方ありません。

貧打戦なのか投手戦なのかわかんないけど、サクサクと残すところベイさんの攻撃は後1回。
ホルトくんの来日初先発は「2−1」で完投負け。という可哀想な投手候補に名を連ねそうな感じです。
ま、先日は中継ぎで「初白星」をあげたので、とりあえずはドッコい。という事で・・・・

そして・・・石川くんが本当に苦手になりそうな予感がヒシヒシと・・・。

9回。ヤングくんからの攻撃。
本来なら喜ぶべき打順ではあるが・・・・
何故、私の心には諦めムードが漂っているのでしょうか・・・。
高津くんの調子が上がりきっていないので、何とか打ち崩して欲しいところではありますが・・・・
と言ってる矢先にバタバタと・・・。
本当に素直な人達。
そして、あっさりと試合終了!!

ホルトくんの初先発は「完投黒星」と言うほろ苦初先発と相成りました。

ま、ベイさんのチーム状況も分かって来てるみたいなので、嘆く事なかれ。

家に帰ってホルトくんの投球をチェックしようっと。
2点で収まるとは思っていなかったのでね。

今日の敗因。
やっぱ、ロドリゲスおぢさんは、6番で。

2−1でベイさんの●!!
借金は「22」勝率はまた2割台。
ふぅ・・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索