愛の再認識−その3
2002年5月17日それを、愛の「竹下の法則」と言う・・・・
あなたの球はやっぱり奇麗・・・
悪く言えば「まとまっている」という事なのかもしれない・・・
あなたが筋書き通りにペタちゃんや松井くんに食べられちゃっても
あなたが筋書きを裏切ってペタちゃんや松井くんを討ち取っても
私は幸せ・・・。
恐怖の裏にある快感・・・・
喜びの対極にある悲しみ・・・
あなたはいつも私にそんなスリリングな場面をくれる・・・
打たれても討ち取っても私には一つの感情の刺激として吸収されて行く・・・
そう・・・「竹下の法則」
打たれても討ち取っても期待を裏切る結果であり期待通りの結果でもある。
それが「竹下の法則」
あなたのマウンドでの姿が好き。
なげ終わった後に、帽子がずれてしまうくらいのあなたが大好き。
ポーカーフェイスで、ベンチに戻る姿もやっぱりステキ・・・・
ベンチに戻って、杉本くんや、鶴岡くんと話していたあなた・・
何を話しているの?そういう時にはどんな話しをするの??
とっても知りたい・・・。
でも、昨日のあなたは、ちょっとつまらなそうに見えてしまったのが少し心配です。
「大分硬式野球倶楽部」から来た人・・・・
球が軽くても、どうしても球が真ん中に入ってしまっても、それでもやっぱりあなたが好き・・・・
借金「20」・10連敗。達成!!!
7勝27敗。
このペースでもし最後まで行くと、110敗はするらしい・・・。
それはそれで凄い事だと思う・・・。
いっそ記録でも狙ってみるか・・・・
8−0でベイさんの●。
連敗を脱するのはいつ!?
家に辿りついたら、マウンドに後藤くんはやっぱりおりませんでした・・。
通勤定期外で帰ったのに・・・。
すっかり連投モードにハマっている杉本くんが投げておりました・・・。
そして打たれておりましたが、アリアスくんを三振に討ち取った時は気合充分でしたね。
そんな連投モードの君にもだんだん壊れてしまわぬかと言う心配をし始めている私です。
河原会長。昨日も抑えてみたりする。1人をしっかりと三振に討ち取りスリーアウト。
戻ったベンチでの姿に、何故か貫禄を感じた。
すごい事だ・・・・。
それは竹下くんも同様で・・若手の投手と話してる姿がとっても大人でした。
ステキだ・・・。
東くん。成長を楽しみにしておりましたが・・・
昨年同様荒れておりましたなぁ・・・。
お主ファームでもその様なのか??
それとも、やはり若干力が入ってしまっているのか??
これで読売さん戦で投げたら、昨年同様の結果になりそうな気がしてちょっと笑ってしまいましたよ。
でも、微笑ましくもあり・・・悲壮感もあるんだけでも、なごんだりもした。
ベンチの中では昨年ほどオドオドしてなかったですね。
昨年は座っていいのか悪いのかって感じでもう、落ち着かずに立ったり座ったり、まさに右往左往してましたよね。
でも、今年は少し落ち着いてましたね。
素質は良いと思うし、昨日も良い球は投げていたので、頑張って欲しいんですのよねぇ。
ピチピチ!って感じで。若気がたくさん出てましたね。
でも、もう少しコントロールつけようね。
ネェさん。期待してるのよぉ〜。
そんな東くんと同期で同い年の先発した後藤くんのコメントは19歳なのにとっても大人。
そりゃ、1軍の当たってる打者に対して「甘く入ったら打たれますね」は冷静過ぎだよ。
と思ってしまった私は教育ママでしょうか・・・。
まぁ、しょせん文章のコメントなので、抑揚のないものなのだから、本当はすっごい悔しそうに言ったのかもしれないけどね。それが伝わらないのが文章の怖さかな・・と・・・思ったり・・・
教育ママさんの希望としてはやっぱり若いんだからコメントにも「若気の至り」満載な感じで言って欲しかったのよねぇ・・。
これでは、しっかりした大人です・・・。ママさん。ちょっと寂しいわ・・・。
打たれながらも粘っていたのは立派だと思うのでこれからも頑張って下さいよぉ〜!
基本的に、甘いところはダ・メ・よぉ〜ん!
森さんも、及第点をつけたみたいなので、まだ登板のチャンスはありそうですね!
しかし昨日は良く2塁打を打たれましたなぁ・・・・。
そんな中、気になる記事を発見。
10連敗を決めた日。試合終了後・・・。
目論見があるのか、もう、壊れてきちゃってるのか・・・
何故か笑顔の森監督を、某ニッ○ンスポーツで発見・・・。
大丈夫でしょうか・・・・・。壊れちゃったのかなぁ・・・。
内川くんは、補球・返球を練習しようね!
あの返球では暴投しちゃいますよぉ〜。
ちょっと身体が固いみたいなので、もう少し動きを柔らかくしようね・・・。
補強・トレードに動くのかなぁ・・。ベイさん。
まぁ、外国人さんの補強はいいとしましょう・・・。
しかし・・・トレードは今年は・・・。足元見られると思うんですけどね・・・。
何か恐ろしい事が待ってそうで・・・恐いです・・・・
とうとう首脳陣も選手に好きにやらせる方向に転換したそうですが・・・
好きにやれるだけの発想・判断をする事によって、少しでも状況が良くなってくれる事を願っております・・。
本日の試合は無し!
佐々木さん(マリナーズ)やはり離婚か・・・。
まぁ、確かに完璧なすれ違いだしねぇ・・・
で、グリーンカードを取得して米国に永住したい佐々木様。
日本に残りたい奥様。
まぁ、こういう話しは難しいよなぁ・・・。
両方の言い分が分かるしね・・・・。
私が代わってあげたいくらいです・・・。
すぐに行っちゃいますよ。私なら・・・。
まぁ、ササキ様の奥様になり代わるのはそれはもう身の程知らずも良いところなので、やはり南米に単身で潜伏・・・・。
この離婚報道は一応、否定しておりますがね。
私の潜伏は・・・。
関東学生対校選手権で、末続慎吾くんが100mを10秒12の大会記録で連覇!!
10秒12!素晴らしいですよぉぉ!!
嬉しいぃぃ〜!!!!久しぶりに悶絶ですよぉ〜!
今から来年の世界陸上・・・さらにアテネが楽しみですよぉ〜!!!
今年は陸上もまた見に行こうかなぁ・・・。
日本で世界陸上やってくれたら、借金してでも会社で何と言われ様と行くんだけどねぇ・・・。
その時にリレーで表彰台・短距離でファイナリスト。
なんて事になったら号泣・乱舞しそうですな・・・。
あなたの球はやっぱり奇麗・・・
悪く言えば「まとまっている」という事なのかもしれない・・・
あなたが筋書き通りにペタちゃんや松井くんに食べられちゃっても
あなたが筋書きを裏切ってペタちゃんや松井くんを討ち取っても
私は幸せ・・・。
恐怖の裏にある快感・・・・
喜びの対極にある悲しみ・・・
あなたはいつも私にそんなスリリングな場面をくれる・・・
打たれても討ち取っても私には一つの感情の刺激として吸収されて行く・・・
そう・・・「竹下の法則」
打たれても討ち取っても期待を裏切る結果であり期待通りの結果でもある。
それが「竹下の法則」
あなたのマウンドでの姿が好き。
なげ終わった後に、帽子がずれてしまうくらいのあなたが大好き。
ポーカーフェイスで、ベンチに戻る姿もやっぱりステキ・・・・
ベンチに戻って、杉本くんや、鶴岡くんと話していたあなた・・
何を話しているの?そういう時にはどんな話しをするの??
とっても知りたい・・・。
でも、昨日のあなたは、ちょっとつまらなそうに見えてしまったのが少し心配です。
「大分硬式野球倶楽部」から来た人・・・・
球が軽くても、どうしても球が真ん中に入ってしまっても、それでもやっぱりあなたが好き・・・・
借金「20」・10連敗。達成!!!
7勝27敗。
このペースでもし最後まで行くと、110敗はするらしい・・・。
それはそれで凄い事だと思う・・・。
いっそ記録でも狙ってみるか・・・・
8−0でベイさんの●。
連敗を脱するのはいつ!?
家に辿りついたら、マウンドに後藤くんはやっぱりおりませんでした・・。
通勤定期外で帰ったのに・・・。
すっかり連投モードにハマっている杉本くんが投げておりました・・・。
そして打たれておりましたが、アリアスくんを三振に討ち取った時は気合充分でしたね。
そんな連投モードの君にもだんだん壊れてしまわぬかと言う心配をし始めている私です。
河原会長。昨日も抑えてみたりする。1人をしっかりと三振に討ち取りスリーアウト。
戻ったベンチでの姿に、何故か貫禄を感じた。
すごい事だ・・・・。
それは竹下くんも同様で・・若手の投手と話してる姿がとっても大人でした。
ステキだ・・・。
東くん。成長を楽しみにしておりましたが・・・
昨年同様荒れておりましたなぁ・・・。
お主ファームでもその様なのか??
それとも、やはり若干力が入ってしまっているのか??
これで読売さん戦で投げたら、昨年同様の結果になりそうな気がしてちょっと笑ってしまいましたよ。
でも、微笑ましくもあり・・・悲壮感もあるんだけでも、なごんだりもした。
ベンチの中では昨年ほどオドオドしてなかったですね。
昨年は座っていいのか悪いのかって感じでもう、落ち着かずに立ったり座ったり、まさに右往左往してましたよね。
でも、今年は少し落ち着いてましたね。
素質は良いと思うし、昨日も良い球は投げていたので、頑張って欲しいんですのよねぇ。
ピチピチ!って感じで。若気がたくさん出てましたね。
でも、もう少しコントロールつけようね。
ネェさん。期待してるのよぉ〜。
そんな東くんと同期で同い年の先発した後藤くんのコメントは19歳なのにとっても大人。
そりゃ、1軍の当たってる打者に対して「甘く入ったら打たれますね」は冷静過ぎだよ。
と思ってしまった私は教育ママでしょうか・・・。
まぁ、しょせん文章のコメントなので、抑揚のないものなのだから、本当はすっごい悔しそうに言ったのかもしれないけどね。それが伝わらないのが文章の怖さかな・・と・・・思ったり・・・
教育ママさんの希望としてはやっぱり若いんだからコメントにも「若気の至り」満載な感じで言って欲しかったのよねぇ・・。
これでは、しっかりした大人です・・・。ママさん。ちょっと寂しいわ・・・。
打たれながらも粘っていたのは立派だと思うのでこれからも頑張って下さいよぉ〜!
基本的に、甘いところはダ・メ・よぉ〜ん!
森さんも、及第点をつけたみたいなので、まだ登板のチャンスはありそうですね!
しかし昨日は良く2塁打を打たれましたなぁ・・・・。
そんな中、気になる記事を発見。
10連敗を決めた日。試合終了後・・・。
目論見があるのか、もう、壊れてきちゃってるのか・・・
何故か笑顔の森監督を、某ニッ○ンスポーツで発見・・・。
大丈夫でしょうか・・・・・。壊れちゃったのかなぁ・・・。
内川くんは、補球・返球を練習しようね!
あの返球では暴投しちゃいますよぉ〜。
ちょっと身体が固いみたいなので、もう少し動きを柔らかくしようね・・・。
補強・トレードに動くのかなぁ・・。ベイさん。
まぁ、外国人さんの補強はいいとしましょう・・・。
しかし・・・トレードは今年は・・・。足元見られると思うんですけどね・・・。
何か恐ろしい事が待ってそうで・・・恐いです・・・・
とうとう首脳陣も選手に好きにやらせる方向に転換したそうですが・・・
好きにやれるだけの発想・判断をする事によって、少しでも状況が良くなってくれる事を願っております・・。
本日の試合は無し!
佐々木さん(マリナーズ)やはり離婚か・・・。
まぁ、確かに完璧なすれ違いだしねぇ・・・
で、グリーンカードを取得して米国に永住したい佐々木様。
日本に残りたい奥様。
まぁ、こういう話しは難しいよなぁ・・・。
両方の言い分が分かるしね・・・・。
私が代わってあげたいくらいです・・・。
すぐに行っちゃいますよ。私なら・・・。
まぁ、ササキ様の奥様になり代わるのはそれはもう身の程知らずも良いところなので、やはり南米に単身で潜伏・・・・。
この離婚報道は一応、否定しておりますがね。
私の潜伏は・・・。
関東学生対校選手権で、末続慎吾くんが100mを10秒12の大会記録で連覇!!
10秒12!素晴らしいですよぉぉ!!
嬉しいぃぃ〜!!!!久しぶりに悶絶ですよぉ〜!
今から来年の世界陸上・・・さらにアテネが楽しみですよぉ〜!!!
今年は陸上もまた見に行こうかなぁ・・・。
日本で世界陸上やってくれたら、借金してでも会社で何と言われ様と行くんだけどねぇ・・・。
その時にリレーで表彰台・短距離でファイナリスト。
なんて事になったら号泣・乱舞しそうですな・・・。
コメント