故障者は続く・・・。
矢野くん・・・。
早く違和感が取れるといいね・・・。
今年は再起をかけた年だけに本人も悔しいと思う。
でも、焦らず調整して戻っておいでね!

3月25日までベイさんの選手出演のCMがTBSさんで流れる!!
見たいぃ〜!!
やっぱりマメに見なくてはいけないのですな。TBSさんを・・・。
うーむ。今日も家に帰ったら「6」を押す練習をせねば・・。

TBSレィディオも横浜局が4月15日に開局。
3月13日のオープン戦はTV中継もするらしい!
ビデオ予約しなくては・・・。

稲嶺くんは期待されてますねぇ〜。
頑張って下さいよぉ〜。
貴重な左腕ですので、是非、故障する事なく頑張って下さいよぉ〜!!

シゲさんは早速、猛アピールでしたね!
三浦くんの横浜公園の掃除が見えてきましたよ。

昨日のNステを見て・・。
今回のアフガニスタンでの支援を見て、考えさせられましたなぁ。
北欧の国って結構、中立国が多かったりするけど、このスウェーデンの在り方にはやっぱり前回同様、日本も見習う点は多いな。と思ったりした。
志願した市民が出来る事を援助として行う。会社も国をそれをバックアップする。
日本もそれが許されたら私も何が出来るかわからないけどすぐ行くだろうな・・。
日本の様に、お金や物資を送りつけるだけではなく、その後の為に、その国の人達に技術も教える。今回は戦力も出したけどさ。
物を送るだけは簡単だけど、そういう人的援助や支援を実行するのは難しい。

国自体の考え方が変わらないと、これからもやっぱり何も変わっていかないんだろうな。
自分のところさえ良ければいい。って言う島国根性とでも言うんですかねぇ・・。
でも、それ以外にも最近思うのは、この国はどうも「大日本帝国」を捨て切れていないんじゃないかな。みたいな気もしてくる。
人間として人種として誇りを持つのは悪い事ではないけど、何か方向性は違うというか・・。
そんな気がしてならないんだよな。
たいした国じゃないのに・・・。もっと違う意味で誇りを持って生きたいよな・・・。
だいぶ、前に、完璧に武器を捨てた国の話しを見ても思ったけど・・。
その国は、本当に一切武器を持たず、戦力も持たない。警察官でさえも、最低限の武器しか持たない。
それを近隣の国にアピールし、出来る範囲での援助を行う。
それは武器を一切使わない支援であり、援助。
そういう事を実践している国もある。
その国の話しを見ていて、勇気のある決断だと思ったし、武器を持たずにいようと決めた強さは素晴らしいと思った。
それは弱いのではなく、強い。強い意志があったからこそ出来た事だと思う。
今回のスェーデンチームもそうだと思う。
戦力ではなく、何が援助で何が支援で。というのが国民に伝わっていえて、そこに自信と誇りを持っている。
そういう強さは羨ましいと思う。
今の日本の思ってる強さって・・。薄っぺらい・・・。そんな気がする・・・。


そごうさんの再建の特集をチラっと見たけど・・・。
販売員さんの教育ってどうなってたんでしょうね・・・。
ちょっとビックリしてしまいましたよ・・・。
これでは・・・。みたいな・・・。
がんばって再建して下さい。


今日のOP戦。
中止にならなかったみたいですね。
横浜VS西武
先発は稲嶺くんと西口くん
さぁ、結果はいかに!!

稲嶺くんは5回までをパーフェクトピッチング!素晴らしいぃ〜!
これで開幕1軍・先発ローテ入りは合格ですね!
後は怪我と故障だけに気をつけて慢心する事なくがんばって下さいませぇ〜!
稲嶺→カズオ→竹下くん→田崎くん
今日は相川くんがずっとマスクをかぶってましたね!
田崎くんが打たれてしまいました。やっぱり・・・。
竹下くんも安打されたものの無失点なので、まぁ良しとしますか・・。
中根さんの3ランも出ました!!
タカノリくんも調子が良いみたいですね。
やっぱり3番がしっくり来てるんだろうな。
で、試合は
6−1で横浜○!

観衆数12000人。嘘だろぉ〜。ヲイ!!
と、一瞬思ったけど、下関だったので納得。
これからも下関の市民の方の為に、尽力して欲しいものです。
これからも、ずっと応援してくれる人達だと思うので・・。
TBSさん。是非、お願いしますね!!

コミー様は3回を堂々無失点!!
調子が良くなってきましたね!!
その調子でがんばって下さいよぉ〜。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索