どんどん改革して欲しい!
2002年1月15日ロッテオーナーの重光さんの話しを、たまたま会社においてあった報知で読んだ。
個人的には賛成!
セ・パの12球団総当たりなんて楽しいと思うなぁ。
ロッテとベイさんの「東京湾対決!」
大阪近鉄さんと阪神さんの「ナニワ対決!」
ロッテとベイさんの公式戦なら、やっぱ見に行っちゃいますねぇ・・。
結構嬉しいと思うなぁ。どっち応援するか迷っちゃうけど・・。
日ハムさんだって読売さんと、まさに「東京ドーム対決!」が出来る訳だし・・。
「記録が腐る」って言う理由で却下されてる部分もあるらしいセ・パ交流試合。
そんな事言ってるからファンがいなくなるんだよ・・。と言う気持ちは一緒。
重光さんも書いてたけど、最終的にオリンピックに選手を派遣したパは、その効果があったのは事実で、甘く見ていたセの見解が浅かったっちゅー事だと思う。
視聴率が下がったから放送しない。のではなく、視聴率や観客動員数を増やす為にどんな努力が出来るか。だと思う。
このまま、野球と言うものが、すたれて行ってもいい。と言うのなら別にいいんだけどね。
でも、今までの記録や記憶を大事に守って行きたいなら、やっぱり努力しないと駄目なんじゃないかなぁ。と思う。
入場料の収入が球団の収入の8割を占めているらしい日本野球。
選手の年俸だけはどんどん上がって行く。
メジャーでは選手の映像権とかも球団が絡んでるらしいけど、日本は選手会の意見もあって映像権も本人達に行きそうだしねぇ・・。
このまま選手の年俸が上がり続ければ、やっぱり選手も含め、球団オーナー・コミッショナー全て交えて腹を割って苦しい所は苦しいと話しをして、今後の野球の為により良い環境を、これからの世代に作って行って欲しいと思いますねぇ。
少なくとも私は、バーさんになっても球場に行って野球見たいなって思っているので、その時に見たい野球であって欲しいなぁ。って思うなぁ・・。
肩凝りが・・・・・
温泉入ってマッサージされて舟盛り食いてぇよぉ〜!
個人的には賛成!
セ・パの12球団総当たりなんて楽しいと思うなぁ。
ロッテとベイさんの「東京湾対決!」
大阪近鉄さんと阪神さんの「ナニワ対決!」
ロッテとベイさんの公式戦なら、やっぱ見に行っちゃいますねぇ・・。
結構嬉しいと思うなぁ。どっち応援するか迷っちゃうけど・・。
日ハムさんだって読売さんと、まさに「東京ドーム対決!」が出来る訳だし・・。
「記録が腐る」って言う理由で却下されてる部分もあるらしいセ・パ交流試合。
そんな事言ってるからファンがいなくなるんだよ・・。と言う気持ちは一緒。
重光さんも書いてたけど、最終的にオリンピックに選手を派遣したパは、その効果があったのは事実で、甘く見ていたセの見解が浅かったっちゅー事だと思う。
視聴率が下がったから放送しない。のではなく、視聴率や観客動員数を増やす為にどんな努力が出来るか。だと思う。
このまま、野球と言うものが、すたれて行ってもいい。と言うのなら別にいいんだけどね。
でも、今までの記録や記憶を大事に守って行きたいなら、やっぱり努力しないと駄目なんじゃないかなぁ。と思う。
入場料の収入が球団の収入の8割を占めているらしい日本野球。
選手の年俸だけはどんどん上がって行く。
メジャーでは選手の映像権とかも球団が絡んでるらしいけど、日本は選手会の意見もあって映像権も本人達に行きそうだしねぇ・・。
このまま選手の年俸が上がり続ければ、やっぱり選手も含め、球団オーナー・コミッショナー全て交えて腹を割って苦しい所は苦しいと話しをして、今後の野球の為により良い環境を、これからの世代に作って行って欲しいと思いますねぇ。
少なくとも私は、バーさんになっても球場に行って野球見たいなって思っているので、その時に見たい野球であって欲しいなぁ。って思うなぁ・・。
肩凝りが・・・・・
温泉入ってマッサージされて舟盛り食いてぇよぉ〜!
コメント